車検の見積もりで… (マフラーの水漏れ等) 結果

車検の見積もりで…
車検の見積もりで… (マフラーの水漏れ・ETC車載器)その後
車検の見積もりで… (マフラーの水漏れ・ETC車載器)その後のその後

に書きましたが、15年も乗っていると色々あります。

あるお店で車検の見積もりをしてもらいました。
結果センターマフラーの交換が必要という話でした。その割に値段が高いのでネットで調べてみました。
すると中古のマフラーがヤフオク!などで出回っていることがわかりました。
中古にしようかと考えていたところ、Hさんからマフラー用のパテで埋めるというアイディアをいただきました。
あるディーラーさんで対応してもらえることをお伺いして、ご紹介いただいたディーラーさんに行くことも考えたのですが、他にも不具合があるため、結局いつものディーラーさんに相談に行くことにしました。
これが前回までの概略です。

マフラーの交換は・・・

いつものディーラーにお伺いして、いつも相談させてもらっている方に相談しました。(営業マンではなくメカニックのチーフの方なのですが、実は他店舗から今のお店に転勤になられたため、追いかけて相談に行っています)

みてもらったところ驚くべきことに前回マフラー交換を言われた水漏れが確認できないとのことでした。考えられることはごく小さな穴のため水漏れは少なく、マフラーがあったまるとすぐに蒸発するため水漏れが見られなくなった可能性があるとのことでした。パテで埋めないといけない穴がわからないということでした。
ここまでは想定外ですが嬉しい誤算です。
となるとマフラーの交換は必要ないかと思って聞いてみると・・・。マフラーが本体に当たって干渉しているため何らかの対応が必要ということでした。経年劣化で固定が取れている可能性があるとのことでした。厄介なことにリアマフラーも当たっているため、センターマフラーだけでなくリアマフラーも交換が必要とのことでした。

実は調子が悪いとキュルキュル音がすることがあるのですが、ベルトの空回りかと思っていたらマフラーが本体に当たる音のようで、滅多にないのですが運が良いのか悪いのか係の方が検査場に入庫する際に物凄い音がしたそうです。いつもこの調子の音で走っていると思われたらしく、できる限り乗らない方が良いですよと言われました。特に坂道は当たりやすいので乗らないように言われました。家に帰る際に動かしたらほとんど音がしないことに逆に驚かれてしまいましたがwいつもあの音ではないのですねと。

交換は必要になるのですが、そうなると新品にするのか中古にするのかです。
ディーラーでも中古品を探してもらうことができたのですが、結構高かったため断念しました。18万キロ走ったマフラーで10万円以上するので、新品にしたほうが良いという話でした。
そうなるとヤフオク!で手配することも考えましたが・・・。ちゃんとしたものかどうか私には判断できないため困ってしまいました。新品にすれば少なくともマフラーの問題は無くなります。
1週間逡巡しましたが、どのマフラーにしようかということに悩んで時間と労力を使うのが疲れてしまって結局新品で頼むことにしました。
新しい車を買うことになれば数百万円はかかってしまうので、それと比べれば車検とは別に17万円余分にかかっても仕方がないと考えるようになりました。
(30万円弱で今の車は買えないので・・・)

ちょっと前にタイヤを交換し、今回はマフラー交換・・・。
あと2年後の車検を通してあと4年乗りたくなったのはディーラーさんには内緒ですw
そうなるとエンジンをバラして分解掃除してもらうことになるかも・・・(30万円はかかると言われていますが・・・)

お店を選ぶのも運命のうち!?

車検のお店を選ぶのも車の運命のうちだと思いました。
というのも今回近くのお店で車検を受けていれば、センターマフラーだけ交換してリアマフラーはそのままだった可能性が高いです。そうなると本体にマフラーが当たったままなので問題があった可能性が高いです。(本来ならマフラーが本体に当たっていると車検に通してはいけないそうです。ディーラーさんではリアマフラーは買えなくて良いとは・・・。と言われました)
もっといえば、家の近くのお店だったため家からの移動距離が短くマフラーが温まっていなかったから偶然水漏れがわかりましたが、今回ディーラーに持っていったように長距離移動してマフラーが温まっていれば少量の水漏れは見つからない可能性が高く、問題にされなかった可能性があります。(事実マフラーと本体の干渉の話は一切ありませんでした)

面白いのが見積もりの際、色々なオプションをつけませんかという提案がありました。やっておいた方が・・・。というような話です。基本的に全て断るつもりでしたが・・・。それ以前に車検に通してはいけない項目のチェックが落ちていたのでは・・・。
知人にその話をすると、知人も怖い目にあったそうです。あるお店でバッテリー交換をしてもらったそうですが、その後しばらくして突然車が止まったそうです。JAFの方に来てもらってチェックしてもらったところ、バッテリーのプラグが外れていたそうです・・・。プラグをつけてエンジンをかければ何事もなかったかのようにエンジンがスタートされたそうです。
この話を聞いていつものディーラーさんに頼むことにして良かったと心底思いました。

最初からいつものお店に行っていれば、この違い・差がわからなかったので貴重な体験をさせてもらいました。

ふと思い出したのですが、私が若い頃乗っていた車が高速道路でエンストを起こしてそのまま廃車になったことがあります。車検を受けて2・3ヶ月後だったのですが、エンジンオイルが漏れてしまってエンジンオイルが空になったためエンジンが焼き付いてしまいました。(庄原の高速道路で車がいなかったのが幸いで、後続車に追突されたりはありませんでした)車検から2・3ヶ月の間に漏れ出した可能性はもちろんありますが、車検の時にオイル漏れの兆候を見逃したのではないかと疑ってしまいました。とはいえ証拠もない話、車の寿命・運が悪かったと思って諦めましたが・・・。

お店を選ぶのも車の運命のうち・・・。心底実感しました。

色々教えてくださったHさん、ありがとうございました。
せっかく色々聞いていただいてディーラーさんをご紹介いただいたのに、結局いつものディーラーさんに行くことになってすいませんでした。
部品交換なく車検を受けて終わりだと思っていたので、近くのお店に行ったことが誤りの元でした。
ただ色々なことを知ることができて、貴重な経験をさせていただきました。
ありがとうございました。

医者を選ぶのも運命のうち・・・

お店を選ぶのが車の運命を決めてしまうように、医者を選ぶのも運命のうちかもしれません。
車を長持ちさせるために車にとってのベストを考えてくれる信頼のおけるお店を選ぶ方が良いように、患者さんにとって一番良い選択肢を考えてくれる信頼のおける医者を選びたいですね。
(医者によっては自分の儲けのために患者さんを怒り散らす医者もいますし・・・。売り上げを上げたいからか経験を積みたいからか、良性疾患の手術を積極的に進める医者もいますからね・・・)
皮膚病のことなら患者さんから選んでもらえる医者になりたいですね。

関連記事

  1. 糖質自粛生活30日目

  2. 己斐の実家の桜

  3. ゆめタウン呉 プレミアム付き食事券 期限延長

  4. 水曜日が祝日で危ないところでした。

  5. お正月みなさんの家族は年末年始どう過ごしますか?

  6. 橋本クリニックがゆめタウンからの休業要請?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

橋本クリニック 医院紹介

橋本クリニック 診察日・休診日一覧

2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

9:30〜13:00、15:00〜18:20

9:30〜13:00 午後休診

09:00~13:00、午後休診

休診日

広島ブログ

広島ブログ