今日はブログネーム・目力(次女、中2年生)の三者面談にいってきました

今日はブログネーム・目力(次女、中2年生)の三者面談にいってきました。というのも、ブログネーム・パッチリ二重(長女、高校1年生)が中学生の頃、私にいって欲しいと言い出してから、そのままの流れで目力(めちから)の三者面談も私が行くことになりました。三者面談は平日昼間なので普通はお母さんが行くことが多いと思いますが、家内は三重県出身のため、高校の事情がわからないからということで私がいきはじめました。私も呉出身ではないため、呉の高校の事情は大してわかりませんが、家内よりはわかるでしょうということでいくことになっています。

学校に向かう道中目力(めちから)から仕切りと余計なことは言わないでと念を押されました。いつも適当に思いついたことを何かと話すので、何を話されるか不安になったようです。1学期の三者面談では本人次第ですが高校に行かなくてもよいと考えていると伝えたため、今回は釘を刺されたような状態です。(ちなみにブログネーム・パッチリ二重(長女、高校1年生)にも同じように言っていましたが、クラブ活動をしたいのと友達を作りたいので高校に進学すると宣言して高校に入学しました)

目力(めちから)のお願いを聞いて特に何も話さなかったので、面談は無事終わりましたが、成績をもらった瞬間目力(めちから)が固まったのが印象的でした。自身のあった社会が期待した成績ではなかったため目が点になっていました。涙こそ流してはいませんでしたが、今にも泣きそうな雰囲気でした。中間テストはよかったものの、期末テストが少し点を落としたからなのでしょう。

まだ2年生なのでこれからの成長に期待しましょう。

担任の先生には褒めてもらったのですが、家での目力(めちから)を見ていると、学校には別人が行っているのではないかと馬鹿なことを考えてしまいます。家の様子をビデオに撮って先生に見てもらおうかと思います。(夜は寝ないし、朝は起きないし…w)

何にしろ三者面談が一つ終わりました。

来週はブログネーム・パッチリ二重(長女、高校1年生)の三者面談です。理系文系など進学のコースを決めるので大事な面談のようです。クリニックのお昼休憩にいくのですが、どうなることやら…。

関連記事

  1. 我が家のザリガニ・・・

  2. 安佐プレイルーム 「ボールのコース作り」

  3. 「TOKYO MER」 ERカー  展示 〜イオンモール広島…

  4. 娘達の新型コロナワクチン3回目接種を行いました。

  5. 北九州市ほたる館

  6. グリーンヒル郷原に行ってきました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

橋本クリニック 医院紹介

橋本クリニック 診察日・休診日一覧

2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

9:30〜13:00、15:00〜18:20

9:30〜13:00 午後休診

09:00~13:00、午後休診

休診日

広島ブログ

広島ブログ