セミの羽化

先日見つけたセミの幼虫
家に連れ帰ってきました。

ブログネーム・元気(長男、幼稚園年長)の見た絵本で幼虫を探して家に連れて帰り、観察してみようというのがあって観察してみることにしました。絵本にはカーテンにつけると良いというものでした。早速真似をしてカーテンに捕まらせると上手に捕まり歩いて上に上がっていきます。

飛び回られても困るのでリビングとは違う部屋のカーテンにつけました。(結果的にそれが失敗でしたが・・・)
元気(長男、幼稚園年長)は家にセミがいるのが嬉しくて5分おきに見にいく始末です。
このま起きていれば見ることができたのですが、平日だったこともあり元気は寝てしまいました。
その後そんなに変化はないだろうと1時間半ほど見ていないと・・・。

次に見た時にはこんな状態になっていました。
残念。
今度観察する機会があれば、iPhoneのタイムラプス機能を使おうと思います。

アブラゼミだと思っていたので羽が茶色くなるだろうと予想していたのですが・・・。
1日経っても羽が茶色くなることはありませんでした。黄緑色だった羽が少しくすんだような色になりました。

余り動き回ったりはしないので弱っているのかと思いましたが、外に出て置いておくといなくなっていました。
夜なので鳥に食べられた可能性は低く、飛び立ったのだと思います。

夜の公園の宝探し。
また探しに行こうと思います。

ちなみにスタッフもこのセミの幼虫の観察に興味を持って、自由研究・科学研究にしようと娘さんに提案したところ却下されたそうです。
虫が苦手だったようですw

関連記事

  1. 新規オープン!SPAGHETTI N34 (スパゲッティN3…

  2. マスク在庫速報 〜耳寄りな情報〜

  3. 【詐欺注意】楽天からメール!?

  4. 娘のためにもう1台パソコンを買いました。

  5. 今日は歯医者さんに行ってきました。

  6. 新型コロナウイルスワクチンの接種見学会に行ってきました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

橋本クリニック 医院紹介

橋本クリニック 診察日・休診日一覧

2025年 5月
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

9:30〜13:00、15:00〜18:20

9:30〜13:00 午後休診

09:00~13:00、午後休診

休診日

広島ブログ

広島ブログ