「備北イルミ」で冬の花火|備北丘陵公園

広島ブログ

庄原市の備北丘陵公園の「備北イルミ」で冬の花火を見に行ってきました。

住所:〒727-0021 広島県庄原市三日市町4−10
電話:0824-72-7000

駐車場について

駐車場は広いため駐車はできると思いますが遅い時間に行くと会場から遠い駐車場になってしまいます。
私はイルミネーションの開始時間の17:30ごろ到着したため凄い車でした。家内がホームページを確認してくれていましたが17時前には会場に近い第一駐車場が満車になっていました。早めに行かれる方がよさそうです。17:30からイルミネーションが点灯されますが、16:30にはいかれる方が、近くの駐車場になるので時間的にお得だと思います。(第五駐車場は遠かったです。元気(長男、幼稚園年中)と二人手をつないで歩いてよい運動にはなりましたが)

早めの来園がお得

駐車場の入り口は左車線がお勧めです。何故なら右車線は駐車場の料金ゲートが1つなのでなかなか進みませんが、左車線は料金ゲートが2つなのでスムーズに進みます。失敗しました。私は右車線に入ってしまいました。右車線と左車線で進み具合が2倍違うと少しショックでした。しかも左車線の二つの料金ゲートは職員が二人おられて、右のゲートは1人だけでした。(どういう意味かはよくわかりませんが・・)

左車線がお得です。

第五駐車場からはバスが運行されているようですが、かなり並んでいたので歩くことにしました。約20分です。

イルミネーション

ちょっとピンボケですが列車のイルミネーションです。これは乗ることが出来るのですが予約が殺到しているようです。

広島ならではのイルミネーションです。
凄い行列なのでこの場に立っての撮影は見合わせました。

 

一番メインのイルミネーションの写真を撮り忘れました。帰りに撮ろうと考えていましたが忘れてしまいました。

遊具は16:30まででしたが、ライトアップされていて綺麗ですね。

希望の花 ~ミラーボーラー~

別料金のイルミネーションがあります。ミラーボールを使ったイルミネーションです。
ミラーボールを使うというのは面白い発想なので入ることにしました。

傘のようなものの中にミラーボールが設置されており、中から光を当てている状態です。
色が次々変わって面白いです。

ミラーボールに強い光を当てることで一面に星がちりばめられたように見えます。
綺麗ですね。

冬の花火

11/7(土)、11/14(土)、11/21(土)、11/28(土)
12/5(土)、12/12(土)、12/19(土)
の土曜日に花火があがります。ただし時間が18:00~19:00のうち3分間とあります。
密を避けるために詳細な打ち上げ時間が公表されていません。
昨日は18:50に上がりました。

最後は一度にたくさんあがって綺麗でした。
広島・呉からは少し遠いですが、今年見ることが出来なかった冬の花火を見ようと思われたら是非訪れてみてください。

おまけ

屋台のけんちん汁とこんにゃくを食べました。
どちらも美味しかったです。

特にこのこんにゃくに牛筋の出汁がしみ込んでいて絶品でした。もう一つ買うか悩んだほどでした(結局買いはしませんでしたが)

クラムチャウダー

店先に見本でおいてあったクラムチャウダーです。我が家は買いませんでしたが、美味しそうでした。

関連記事

  1. オンラインアトリエ「粘土でビンの人形」 〜安佐プレイルーム〜…

  2. 小学校一年生の宿題

  3. ブログネーム・元気(長男、幼稚園年長)の数える92匹!

  4. 新春満福『弁当美術展』 〜広島駅前「エディオン蔦屋家電」〜

  5. 簡単フォンダンショコラ

  6. 安佐プレイルーム 「ボールのコース作り」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

橋本クリニック 医院紹介

橋本クリニック 診察日・休診日一覧

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

9:30〜13:00、15:00〜18:20

9:30〜13:00 午後休診

09:00~13:00、午後休診

休診日

広島ブログ

広島ブログ