先日佐賀県立宇宙科学館に行ってきました。今回の旅の一番の目的地です。というのも以前佐賀県を旅行した際に台風の影響で臨時休館になってしまい訪れることが出来なかったからです。そのリベンジにどうしても行きたいと考えていました。

念願の科学館に今回は無事入ることができました。
宇宙科学館とうたっているだけあって宇宙のことが詳しく解説されていました。
重力の強さをわかりやすく具体的に解説してありました。

惑星の解説が詳しく書いてありました。




別コーナーには元素標本が周期表ごとに表してありました。

新型コロナの影響で体験できるものが限られていましたが、体験できるものを楽しむことにしました。
リニアモーターカー
屈辱的にも私は体験できませんでした。というのも体重制限が60Kgです。トホホ・・・。どうダイエットを頑張っても60Kgは切れそうにないので私は佐賀県立宇宙科学館ではリニアモーターカーの体験は無理そうです。子供たちにからかわれましたw


ということで家内に体験してもらって写真撮影することにしました。

後ろ姿は元気(長男、幼稚園年中)です。静かに動きました。
私でも体験できる施設、シャボン玉の中に入ってみました。

落ちないように安全ベルトを付けて自転車で綱渡りをしてみました。


トイレも面白い!
一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとては大きな飛躍だ
アームストロング船長の有名な言葉です。
それになぞらえて便器の前に一歩踏み出すように書いてありました。
面白かったです。

洗面所の手洗い場が伊万里焼でした。
こちらも面白かったです。










この記事へのコメントはありません。