我が家の格付けチェック

広島ブログ

私は毎年お正月の特番で放送される「芸能人格付けチェック」という番組が好きです。
今年も見て楽しみました。
この番組が面白いのは二つあるいは三つの物を比較するという物です。
残念ながら食べ物の味は映像では伝わりませんが、楽器や演奏などはテレビで見ても違いはわかるのが面白いです。

我が家の格付けチェックはイクラで試してみました

パッケージの写真を撮り忘れましたが、一つは通常の鮭の卵のイクラで、もう一つはマスの卵のイクラもどきです。

パッチリ二重(長女、中学3年生)と目力(次女、中学1年生)に食べ比べをしてみてもらいました。
パッチリ二重(長女、中学3年生)は右の方が美味しいけど左の方が高そうということでした。
目力(めちから)は左が美味しいけど右の方が高そうということでした。

答えは右がイクラで左がイクラもどきです。
ちなみに家内はいつも食べているのはイクラもどきの方の気がするですって。
いつも食べるイクラの醤油の味づけがイクラもどきの味付けに近かったので、イクラもどきをいつも食べていると感じたのでははないかと思います。

写真を比較してみると左の方が粒が小さいですね。(遡上している鮭でなく沖合でとった鮭から採卵すれば卵はまだ小さいので、粒が小さいからイクラではないとは言えないとは思いますが)

イクラを買おうとしてちょっと安かったので何故だろうと思ったらマスの卵のイクラもどきだったということでした。

広島ブログ

追記)一年の計の続き
1/1からダイエット目的で糖質自粛生活を始めています。
1/1は一日糖質を食べませんでした。
ふとした時に食べたい欲求に苛まれるので、糖質中毒(正確には甘い物を食べたいので砂糖中毒なのかもしれません)なんだと改めて実感しました。
1/2の朝の時点の体重はオムロンの体重計で79.5Kgでした。(アナログ体重計は測っていません)

2月中旬の健康診断まで糖質自粛生活が続く予定です。

 

 

関連記事

  1. ブログネーム・元気(長男、幼稚園年長)の作る卵焼き

  2. 今日はオンラインアトリエ「絵画」 〜安佐プレイルーム〜

  3. 明日のお弁当 中学校最後のお弁当

  4. ブログネーム・元気(長男、幼稚園年長)のお料理教室

  5. 今日の川遊び

  6. 今日のブログネーム・元気(長男、小学校1年生)の大泣きの理由…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

橋本クリニック 医院紹介

橋本クリニック 診察日・休診日一覧

2025年 11月
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6

9:30〜13:00、15:00〜18:20

9:30〜13:00 午後休診

09:00~13:00、午後休診

休診日

広島ブログ

広島ブログ