今度はペッタンコ

広島ブログ

今度はペッタンコ…。ペッタンコは新品のタイヤです。

つい先日凹んでいたタイヤですが、新品に変えたばかりなのに今月2度目のパンクです。

しかも今回はタイヤを見るとシューという無情な音を立てていました。

タイヤがシューという音を立てる経緯を書くと、ドライブ中に対向車がガラスを踏んだらしく、ガラス片がこちら側の車線に飛び出してきました。ハンドルを切ってある程度避けましたが、パラパラパラという音とともに車にガラスらしき物がかかり、ガラス片を踏んでしまいました。ガラス片を踏んだ際パンという嫌な音がしました。

そこですぐに車を止めてみると無情にもシューという音を立てていました…。
抜いてみるとこんな大きな浄玻璃でした。

こんなガラス片が刺さっていました(><)

結果タイヤはペツタンコ…

スペアタイヤがないので、レッカー移動を頼みました。
エスティマハイブリッドにして2回パンクしましたが、こんなに見事にパンクしたのは初めてです。
これまでの車はスペアタイヤを積んでいたので何度かジャッキアップして交換したことがありますが・・・。エスティマハイブリッドはスペアタイヤは積載されておらず、パンク修理剤が設置されています。が、これだけ豪快にパンクしていると無理ではないかと考えレッカー移動をしてもらうことにしました。
パンク修理剤は応急処置としてはありのようですが、修理してもらうのであればやめておく方が良いとのことでした。通常の修理はできなくなるとのことでした。
まぁ今回のようにダメならタイヤを買い替えても良い覚悟があるなら選択肢としてありのようです。自動車の任意保険のロードサービスでレッカー移動してもらえるので助かりましたが、ロードサービスができないようならパンク修理剤で応急処置(タイヤ交換する覚悟で)して移動してもよかったのかもしれません。

実は「不幸中の幸い」ならぬ、「不幸中の小さな不幸」

自分の任意保険のロードサービスを頼んだのですが、レッカー移動は対象ですがそれ以外のことがパンクは対象外だそうです。それ以外のこととはタクシーあるいはレンタカーでの移動です。契約に入っていないのですから仕方がないのですが・・・。不幸中の幸いならぬ、不幸中の小さな不幸は、今年の1月から私の契約している同じ内容の任意保険で、事故ではなくタイヤのパンクでもタクシーあるいはレンタカーでの移動が補償されるようになっているそうです。
今年10月末の切り替えでパンクも補償される契約になる予定でした。これが不幸中の小さな不幸でした。つまり11月以後のパンクであればタクシー代あるいはレンタカー代が出たのですが・・・。小さな不幸というか残念・・・。というところです。
ちなみに山の中でパンクしてしまったのでタクシー代は14000円以上でした・・。

レッカー車には乗っていかないといけないと思っていたのですが、新型コロナウイルスの影響でやんわりと車への同乗を断られました。
私はレッカー車に同乗(同乗しなければいけないと思っていました)し、家族はタクシーで移動を考えていましたが、私もタクシーで移動することになりました。そうなると5人乗れるタクシーがあるかどうかですが、幸い5人乗りのタクシーがパンクした地域では主流だったので助かりました。ちなみに小型も中型も同料金でした。地域によって異なるのも面白いですね。

タイヤの現状

内側を見てみると多分ここです。
内側だけみると何とか修理できたかもしれないそうですが・・・。そもそもパンク修理は釘などの丸いものでのタイヤの傷を想定されているそうなのでガラス片での傷は難しいといわれるのも理解できる話です。
安全策で新品に交換してもらいました。

念のため車を持ち上げてチェックしてもらうともう一か所刺さっていました。
が、タイヤの山の部分に刺さったため、石鹸水をかけてもエア漏れはありませんでした。
一安心です。

不幸中の幸い

不幸中の幸いは、同じタイヤの在庫があったことです。
在庫がなければ何とか直してもらうしかなかったのですが、上記のような状況ですからロングドライブには不安が残ります。
タイヤ販売店が営業されているという意味で、日中だったことも幸いでした。

反対車線の車が恐らくガラス瓶を踏んだのですが、そのガラス瓶が踏み方によっては運転席に飛んできてもおかしくなかったと思います。パンクで済んでよかったと思います。

もう一つの「不幸中の幸い」はこれだけの体験をしたのでブログネタにすることです。ネタに困っていたので1日ネタを考えなくて済みました。

最後に

正直今回の事故は気を付けても避けようがありませんが、安全運転でいきたいと思います。
1週間以内に2回もパンクするという貴重な体験をしました。
家族も私も時間をとられてしまったという意味では嫌な思いをしましたが、誰も痛い思いをしたわけではないのが幸いでした。
事故でなくて何よりでした。
家族はパンクが2度あることは3度あるという不吉なことをいっていますが、少なくとも変なものを踏まないように気を付けてドライブしていきたいと思います。

それにしても参りました・・・

関連記事

  1. nancyさんから「アマビエ」のキーホルダーを頂きました

  2. 車…

  3. 結婚式のお料理

  4. 高架下の事故

  5. Go to eat広島 現場では混乱も

  6. 我が家の定額給付金の使い道…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

橋本クリニック 医院紹介

橋本クリニック 診察日・休診日一覧

2025年 11月
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6

9:30〜13:00、15:00〜18:20

9:30〜13:00 午後休診

09:00~13:00、午後休診

休診日

広島ブログ

広島ブログ