【stay home】で基本的に家にいますが、何かしないと退屈する僕ちゃんがいます。
家庭科の時間 タイトルは「幼児が喜ぶおやつ作り」です。何のことはないパッチリ二重(長女、中学3年生)の宿題です。
ということで今日はお姉ちゃん達が宿題を兼ねてゼリー作りをしてくれました。
途中からの写真ですが・・・。

キュウイフルーツをゼリーにしようとしているのですが、そのままでは酵素によりゼラチンが固まらないためキュウイフルーツの酵素の失活を目的にゆでています。

ゼラチンを混ぜて容器に入れました。

何故か容器が変わっていますがキュウイフルーツゼリーができました。ちゃんと火が通っていたようです。
目力(次女、中学1年生)と元気(長男、幼稚園年中)がスイカを切ってつぶしてくれました。

スイカゼリーを作るためつぶしてこしとり、スイカジュースをつくります。

ゼリーを混ぜて固めます。

左上がスイカ、右上がブドウ、左下がパイナップル、右下がミカンです。
全部酵素を失活させるために火を通しています。

最後は元気(長男、4才)が飾り付けてくれました。

パッチリ二重(長女、中学3年生)の作品はこちらです。

完成です。
元気(長男、幼稚園年中)が喜んでくれたので、宿題の「幼児が喜ぶおやつ作り」は成功です。








この記事へのコメントはありません。