【stay home】我が家の序列・・・

広島ブログ

我が家の序列です。

・元気(長男、幼稚園年中)
・目力(次女、中学1年生)
・パッチリ二重(長女、中学3年生)
・家内
・私

こんな順位です。
私より家内が上なのは納得ですが、子供たち中心の家?
本当の順位は私が一番下なのはあっていますが、家内が一番のはずなのでちょっと違いますよね。

これは「脱獄ごっこ」というゲームでの順位です。

元気と目力がいつもやっているゲームで、私と家内もつきあわされて一緒にやっています。
【stay home】のゴールデンウィークということもあり私も家にいるので一緒にやってみました。

参加するとこんな感じで似たようなレベルの参加者と競うことになります。

LVはレベルのことで「新マップ楽しみー!」の目力が63で一番ですが、LV56の元気と戦うと元気が勝つそうです。

ゲームの内容は武器を持ったケイドロ(刑事と泥棒に分かれて捕まえたり逃がしたりという遊び)のようなもので、人狼という役割のいわば鬼役が市民をやっつけるというゲームです。
やっつけられると牢屋に入れられてしまいますが、市民が助けに来てくれることもできます。
銃や爆弾などの武器を持っているので応戦したりします。

元気が強いのですが、攻撃されそうになってもくるっと回って武器で攻撃して撃退するのを見るとよくやるなと思います。
木登りしたりするので器用なものです。
元気が一番強いのは何と予習して、実践という復習しているからです。
予習はYouTubeにて上手な人の「脱獄ごっこ」の動画をみて動きを研究しているようです。
熱心にYouTube見ていると思ったら「脱獄ごっこ」の研究のようです。

ゲームしていると元気のキャラクターがストーカーのように追いかけてきて、ゲーム開始1分くらいでやられてしまいます。
「あっ!ごめーん」ですってw

ちなみに家内が私より上手なのは、寝る前に練習しているからです。

家族5人で一緒にできるって面白いですよね。
switchは4人までですしね。
しかも無料なのですから大したものです。

【stay home】の時代、もう少し続きそうなので、5人でゲームすることもまだ続きそうです。

関連記事

  1. 元気(長男、幼稚園年中)特製の卵焼き

  2. 明日のお弁当 中学校最後のお弁当

  3. 糖質自粛中なのに揚げ紅葉を作ってみました。

  4. ホタルいました!呉市二河公園

  5. ヤブ(呉市の鬼)に遭遇

  6. 今日のオムレツという名の卵焼き

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

橋本クリニック 医院紹介

橋本クリニック 診察日・休診日一覧

2025年 10月
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

9:30〜13:00、15:00〜18:20

9:30〜13:00 午後休診

09:00~13:00、午後休診

休診日

広島ブログ

広島ブログ