ブログネーム・元気(長男、小学校1年生)のiPad

小学校でiPadが配られています。
一年生のブログネーム・元気(長男、小学校1年生)もiPadを持って帰ってきました。
何度も何度もパスコードを覚えているか確認されたそうです。

パスワードなどの入力が必要なので設定をしてみました。すると時間割が表示されました。連絡帳を忘れて帰るとお友達に時間割を聞かなければいけませんでしたが、これからはiPadを見れば翌日の時間割がわかるみたいです。

ブログネーム・目力(次女、中3年生)はiPadで宿題の提出をしているので、元気(長男、小学校1年生)も宿題はiPadという日がくるのかもしれませんね。

元気(長男、小学校1年生)が小学生の間に教科書がなくなる可能性は低いとは思いますが、iPadの活用で教科書の役割は下がるでしょうね。

私はこういった機器は大好きなので、小学生の頃にiPadで勉強するとなると遊んでいるのと同じなので、ずっとやってたかもしれませんね。ブログネーム・元気(長男、小学校1年生)がちょっと羨ましい今日この頃です。

我が家には元々iPadがあったので違和感なく活用できていますが、iPadを使ったことのないご家庭では困られたかもしれませんね。学校がiPadになったので、家で買うタブレットもiPadが選ばれることが多いでしょうね。

iPadが重そうですが教科書との併用の今は仕方ないですね。

元気(長男、小学校1年生)がiPadを持ったことで、子供達3人ともiPadを持つことになりました。あとはどれだけ活用されるかですね。使いこなすことが出来るといいですね。

関連記事

  1. 昨日と今日の釣果

  2. 元気(長男、幼稚園年中)の散髪

  3. 久しぶりのオムレツ

  4. ブログネーム・元気(長男、小学校1年生)の体重…

  5. ホワイトボードに計算式

  6. 東京2020オリンピック聖火 in 呉市 2020.12.2…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

橋本クリニック 医院紹介

橋本クリニック 診察日・休診日一覧

2025年 5月
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

9:30〜13:00、15:00〜18:20

9:30〜13:00 午後休診

09:00~13:00、午後休診

休診日

広島ブログ

広島ブログ