シカも少子化? 奈良公園の子鹿、前年調査の3分の1に

Yahoo!ニュースを見ていると「シカも少子化?」なる記事を見かけました。
原因がわからないということが興味深かったので引用して記事にしてみます。

奈良公園の小鹿減少

Yahoo!ニュース「シカも少子化? 奈良公園の子鹿、前年調査の3分の1にも」より引用

奈良の鹿愛護会(奈良市)は7月15、16日に奈良公園に生息する国の天然記念物「奈良のシカ」の頭数を調査し、結果を発表した。鹿苑に保護されている鹿を含めた頭数は1481頭で、前年より189頭少ない。公園に生息する子鹿は82頭(前年は254頭)と前年の3分の1以下になったことが影響した。 【かわいすぎる動物の赤ちゃんたち】  愛護会の職員ら延べ41人が目視で調査した。奈良公園内の生息頭数が1105頭(雄鹿217頭、雌鹿806頭、子鹿82頭)、鹿苑内で保護されている頭数が376頭(雄鹿195頭、雌鹿181頭、子鹿0頭)だった。

公園内で確認された子鹿が大きく減ったことについて、愛護会の蘆村好高事務局長は「明確な理由はよく分からない。調査日に雨が多く降ったことで、子鹿がどこかに隠れていた可能性なども考えられる」と話した。  一方、愛護会は、2021年6月までの1年間に死んだ鹿は269頭で、20年に比べて39頭少なかったと発表した。ただ、雄鹿と雌鹿は減ったが、子鹿は112頭で前年より37頭多かった。269頭が死んだ原因は病気(80頭)、交通事故(59頭)など。交通事故の発生が最も多かったのは奈良県庁東交差点から福智院交差点までの国道169号で、事故に遭った鹿は40頭、うち23頭が死んだ。

私は新型コロナの感染拡大により2020年に観光客が少なかったことで鹿せんべいがもらえず、栄養状態の悪化により出産数が減ったため小鹿の数が減っているのではないかと思います。
鹿が痩せていればこの説に間違いはないと私は思います。

大久野島でもうさぎが減少

ちなみに広島県にあるうさぎで有名な大久野島でも観光客が減ったためか、うさぎの数が半減しているそうです。

中国新聞デジタル『「ウサギ島」でウサギ半減、広島県大久野島 環境省調査、観光客の餌やり減少影響か』より引用

竹原市忠海町の大久野島のウサギの個体数が現在、推計で500~600匹となり、ピークとみられる3年前の推計千匹に比べ、ほぼ半減したことが12日、島を所管する環境省の調査で分かった。新型コロナウイルスの影響で観光客が減り、餌やりも減ったことが要因との見方もある。

環境省大久野島ビジターセンターの職員が2020年6月~21年1月に計4回、島内全域の道路や山道から目視して調べた。結果は、20年6月に584匹▽同7月に602匹▽21年1月に509匹と475匹だった。

前回、18年6~7月に同じく4回行った調査では、879~921匹を目視しており、推計で千匹まで増えているとされた。島のウサギの生態に詳しい森林総合研究所(茨城県つくば市)非常勤研究員の山田文雄さん(68)は「観光客の餌やりが減ったことで、繁殖力が抑制されたのではないか」とみる。

環境省広島事務所(広島市中区)の山崎貴之自然保護官は、自生植物を求めて目視しにくい山中に生活圏が移った可能性なども否定できないとしつつ、全体として「個体数は減っている」と説明。一方で「前回調査時は『密』な状態。病気の広がりやけがのリスクを考えると、健全とは言いがたかった」とする。

同島は近年「ウサギ島」として脚光を浴び、17年には国内外から過去最多の40万7千人が訪れた。餌やりなどウサギの扱いに共通のルールがないのは課題とされ、環境省が市民とワークショップを開くなどして対応を検討している。

直接感染しない動物の数にまで影響を与えるとは、新型コロナウイルス・・。恐るべしですね。

関連記事

  1. 広島の情報サイト ~広島ニュース 食べタインジャー~

  2. 呉の街に跡アート

  3. ふた従兄弟の職場訪問

  4. 今度は我が家の洗濯機が…

  5. 医者の不養生解消!? 初めての正常値!

  6. 黒い雨訴訟について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

橋本クリニック 医院紹介

橋本クリニック 診察日・休診日一覧

2024年 12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4

9:30〜13:00、15:00〜18:20

9:30〜13:00 午後休診

09:00~13:00、午後休診

休診日

広島ブログ

広島ブログ