娘のためにもう1台パソコンを買いました。

広島ブログ

先日パソコンを買ったばかりなのですが、訳あってもう一台パソコンを買いました。(贅沢な話のようですが出費は2台で3万円ちょっとの話です。十分定額給付金の範囲内です。)
というのも先日買ったパソコンはほぼパッチリ二重(長女、中学3年生)専用パソコンとなってしまい、目力(次女、中学1年生)がパソコンを触りたいときに使えないことが多々ありました。せっかく目力(次女、中学1年生)がパソコンに興味をもっているので、もう一台ほしいなとなった次第です。

そこで買ったのは前回買った整備品のパソコンをもう一台です。ブラックフライデーセールで格安で買うことができました。

整備品について

今回買った際の検索は「パソコン 整備済」で検索しています。結局前と同じものを買うことにしました。

整備品とは企業の使っていたリース品などを回収し初期化し整備して出荷するものです。
調べてみると9年前のパソコンでしたが、Window10になっていますし、Office搭載なので助かります。整備品の問題点はバッテリーです。通常バッテリーは劣化しているので持ち運んでバッテリーでパソコンをしようとされている方には向きません。逆に我が家のように家で使うだけ、あるいは常時コンセントに刺して使うのであればバッテリーの性能は関係ありません。

以前届いたパソコンはWifiが壊れているためかWifiのUSBアダプターを同封していただいていました。
今回は差し込まれた状態で送られてきました。(もしかしたら同封されているのに気づかずクレームが入ったのかもしれませね)

使ってみると当たり前ですが、Window10でofficeも使えます。
子供のエントリーモデルとしては十分です。

テンキー付きの下のようなモデルも魅力的でしたがどうしても高くなってしまいます。
テンキーをAmazonで探してみると千円前後であったため、テンキーが必要であればUSB接続のテンキーを買うことにしました。

お子さんにパソコンをお考えで、費用を抑えたいと思われたら整備品を検討されてはいかがでしょうか?
お子さんに限らず、安いパソコンを探されているのであれば整備品は一考の価値があると思います。
サポートなどは基本的にないためパソコンに慣れていないと難しいかもしれませんが・・、キーボードに慣れるだけなら整備品で十分だと思います。

これで我が家でパソコンの奪い合いはなくなりました。
私のパソコンはともかく、家内と娘達のパソコン3台合わせて7万円ちょっと(ちなみに家内の使っているのは新品ですが4万円ちょっとでした)はお得でした。

中学の授業でパソコンを使う時間があって、娘達2人とも周りから凄いと言われたようです。タイピングもできるようになったので入力を頼まれたりもするようです。

お子さんのクリスマスプレゼントにいかがですか?

ちなみにセキュリティソフトは添付されていますが更新すると高くなってしまうと思います。
McAfeeのソフトを新規でAmazonで買うと安いです。(参考:McAfeer®リブセーフの更新と新規購入、どっちがお得?
台数無制限なので我が家のパソコン4台でもセキュリティソフト台は3年分で数千円です。ご参考まで。

関連記事

  1. 若い頃の話。「39度熱があるんです」にかえってきた言葉が…

  2. 娘の高校で今日からオンライン授業

  3. 今日はクリニックの大掃除

  4. 今度は我が家の洗濯機が… まとめ

  5. 呉駅の七夕飾り

  6. iPhone12Pro Maxにしてちょっと困ったこと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

橋本クリニック 医院紹介

橋本クリニック 診察日・休診日一覧

2025年 11月
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6

9:30〜13:00、15:00〜18:20

9:30〜13:00 午後休診

09:00~13:00、午後休診

休診日

広島ブログ

広島ブログ