「Go to eat 広島の食事券」購入でPayPayボーナスゲット

広島ブログ

11/13より東広島のPayPayボーナスの付与はされなくなりました。

Go to eat広島の食事券を購入しました。Go to eat広島のこちらのサイトから予約の上、2日後以後にファミリーマートのファミポートで予約番号を打ち込んで発券してもらいます。

10月23日から受付のためすぐにファミリーマートに買いに行こうとしたらメール受信後2日目から購入可能になるとありました。ということは日曜日の今日から購入可能です。

その間に興味深い情報をゲットしました。東広島市のファミリーマートでPayPayで購入すると上限2000円で20%のPayPayボーナスがもらえるそうです。にわかには信じがたい話ですが、東広島市でPayPayボーナスがもらえるのは確かです。ではファミリーマートが対応かどうか、Go to eat広島の食事券をPayPayで購入可能かどうかです。

こちらの東広島市のホームページに対象店舗が掲載されていました。確かにファミリーマートは名簿に名前があります。

あとは食事券をPayPayで購入可能かどうかです。

調べてみると以下の写真のようにPayPayでも支払い可能です。

 

 

ちょうど東広島の公園に遊びに行こうと考えていたため東広島市のファミリーマートでPayPayで購入することにしました。前回は東広島市のPayPayボーナスは情報不足でゲットし損なったので、予めセブンイレブンでPayPayに入金の上ファミリーマートに行きました。やはり発券をする人がいたため待ち時間が発生しましたが、2、3分の待ち時間で済みました。2万円を16000円で購入するのですが、1回のボーナスの上限が2000円のため、1万円のチケットを2回購入する方がお得度は高かったようです。何にしろ16000円で2万円分の食事券をゲットできました。おまけで2000円分のPayPayボーナスもゲット予定です。何だか錬金術みたいですね…。

Go to eat広島の食事券ですが、PayPayユーザーで東広島市までドライブの予定のある方は東広島市のファミリーマートでの購入がお得なようです。ご参考まで。

10/31追記:10/31の時点で用紙切れで発券できませんでした。(参考Go to eat広島 コンビニでも混乱)

11/12追記:11/13より発券再開されますが、PayPayボーナス対象外になります(参考:東広島市の「ペイペイ」20%還元、GoTo食事券を対象外に)

関連記事

  1. 【お得情報】ふるさと納税でPayPayボーナス今日まで

  2. Go to eat広島の申し込み開始

  3. 【お得情報】ふるさと納税でamazonギフト券がもらえる

  4. 【お得情報】ポイントサイト「ハピタス」

  5. マイナンバーカードの登録は3月31日までがお得かも・・・

  6. 履歴書カメラ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

橋本クリニック 医院紹介

橋本クリニック 診察日・休診日一覧

2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

9:30〜13:00、15:00〜18:20

9:30〜13:00 午後休診

09:00~13:00、午後休診

休診日

広島ブログ

広島ブログ