沖縄・広島・山口3県への「まん延防止等重点措置」適用

急速に新型コロナの感染が拡大している沖縄・広島・山口3県への「まん延防止等重点措置」適用が決まったようです。

岸田首相は沖縄、広島、山口3県への「まん延防止等重点措置」を適用する方針を表明しました。 【動画でみる】岸田首相、3県への「重点措置」適用を表明  あす開かれる政府の分科会で了承されれば、国会への報告を経て、政府対策本部で正式に決定することにしています。 決定されれば岸田政権になって初めての適用となります。  まん延防止措置の期限について岸田首相は、今月末までとする内容で専門家に諮問する考えを明らかにしました。また、感染防止の強化のため知事の判断によって酒類の提供停止などを可能にする方針を示した他、感染拡大が著しいとして沖縄県に官邸や各省とホットラインで対応する政府の連絡要員を県庁に常駐させる考えを明らかにしました。  関係閣僚会議終了後、官邸で記者団に答えました。

Yahooニュース(TBS news)より引用

沖縄、山口、広島の感染者数が急速に拡大している理由はよくわからないことが不安です。特にこれまでにないくらい急速に感染者数が増加しているため心配していましたが、速やかに「まん延防止等重点措置」適用を要請し頂いたようです。

今の感染者数は年末の人の往来を反映しているように思います。今後の感染者数は年明けの人の往来を表すと思いますから、もう少し増えてしまうと思います。(私は年末年始の人の往来で連休明けくらいに急増すると予想していましたが、予想をこえて感染が増えてしまっています)

アメリカは1日で100万人もの感染者が確認されているので、これまでの日本は異様に感染者が少ないのかもしれません。世界と同様な感染状況に陥るかもしれないのでこれからの行動に注意が必要ですね。より一層感染に気をつけて行動するようにしたいですね。

広島県の中でも対象区域は 広島市,廿日市市, 大竹市,府中町,海田町の5地域のようです。幸い今のところ呉は対象外のようです。飲食店は時短要請が行われるようです。(参考:新型コロナウイルス感染症に関する情報|広島県)

一般的には流行の最先端は誇らしいことですが、感染の流行の最先端は避けたいものですね。

感染状況からやむを得ませんが、時短要請される飲食店の方は大変ですね(><)

1日も早くコロナが治るように祈るばかりです。

関連記事

  1. ETC車載器の寿命 2009年以前の車は要注意

  2. 名刺で痛恨のミス発覚…

  3. 糖質自粛メニュー 卵焼きのお肉のせ

  4. 同じお題「お酒」 2302日

  5. 【テイクアウトグルメ】えびマヨ 〜トッキー〜

  6. 2021年1月の診察日

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

橋本クリニック 医院紹介

橋本クリニック 診察日・休診日一覧

2025年 10月
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

9:30〜13:00、15:00〜18:20

9:30〜13:00 午後休診

09:00~13:00、午後休診

休診日

広島ブログ

広島ブログ