果物狩りとトマト狩り!?

広島ブログ

今日は私の父の傘寿のお祝いに食事会に行くことにしました。そこで父母のお迎えに実家に行ったのですが、時間があったので、元気(長男、4才)と畑で遊ぶことにしました。

すると元気(長男、4才)は早速ダンゴムシを見つけました。小さな小さなダンゴムシは老眼の私には見つけるのが困難でしたが、かろうじて見つけることが出来ました。写真におさめましたが…。動かないダンゴムシを写真で見つけるのは困難ですね。

色々観察して遊んでいるとイガグリがありました。栗の木もあるようです。

通常秋に落ちるイガグリが残っているので食べられるとは思いませんが、割ってみました。案の定ふやけていました。

元気(長男、4才)と2人で探検していると母がやってきました。何事かと思っていると、すももがあるのでとってくれということでした。ということでスモモ狩りがはじまりました。

 

スモモ狩り

収穫する瞬間を写真におさめようとしていると、あっさりとってしまう元気(長男、幼稚園年中)・・・。

ちょっとふやけていたので熟し過ぎているようです。

名誉の負傷?

実は果物狩りは早々に退散しました。
というのもスモモは3個だけだったこともあり全て収穫したのが理由ですが、もう一つの理由が蚊が大量にいました。
元気(長男、幼稚園年中)が刺されまくってしまいました。
10か所くらい刺されたのかもしれません。

ちなみに私はほとんど刺されません。実際には私も刺されましたが、追い払いました。
と、私の場合蚊に刺されてもほとんど反応しません。

トマト狩り

 

果物の収穫をさせてくれる果樹園はあるのですが、トマトの収穫はなかなか体験できません。
ということでトマト狩りをしてみました。

赤いのをとってと伝えると次々収穫していました。
食事の時間が差し迫っていたので、慌てていたら収穫したものの写真を撮り忘れました・・・

ニンジン狩り!?

ニンジンを抜いてみました。
大満足のようでしたw

私の遊び場はこの畑だったのでいつものことでしたが、元気(長男、幼稚園年中)にとっては新鮮だったようです。

スイカもなっていますが、まだ熟れていないそうです。
トウモロコシもまだ育っていないようです。

大地からの収穫を得て、お誕生日会の会場に向かいました。

私も若いころには畑を鍬で耕していたこともあるのでよくわかりますが、これだけの畑を維持するのは大変だと思います。
父にはずっと元気で長生きしてもらわないといけませんねw
少なくとも元気(長男、幼稚園年中)が畑で遊ぶのが楽しいと思う間だけでも
改めて父が元気であることが幸せだなと思いました。

 

関連記事

  1. 10月から「ゆめタウンデー」が変わるそうです!

  2. 今日は国公立大学の前期試験…

  3. 5/8時点ゆめタウン呉専門店営業時間短縮・休業一覧

  4. 久しぶりの互換インク・・・ PX-1700X ICBK61・…

  5. 金属アレルギーのパッチテストデー

  6. お得情報 駐車場価格比較アプリ「PPPark」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

橋本クリニック 医院紹介

橋本クリニック 診察日・休診日一覧

2025年 5月
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

9:30〜13:00、15:00〜18:20

9:30〜13:00 午後休診

09:00~13:00、午後休診

休診日

広島ブログ

広島ブログ